静岡行ったら鮪!焼津港みなみでマグロ丼。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
静岡で何か食べようという話になると、海沿いの町の場合はやっぱり魚介類に目が行きます。
有名なのが静岡駅南口から徒歩1分くらいの場所にある清水港みなみなのですが、 ここは昼時に行くと行列ができていて、並ぶのを断念して帰った思い出がある。
でもってふらりと近くの寿司屋に入ったけどじゅーぶん美味しかったのね。
今回は静岡に出張で行く機会があり、その寿司やどこだったかなぁ?と探していたら、 清水港みなみが姉妹店を出していたことを知りまして、そちらに行きました。
焼津港みなみです。
はい。こちらが焼津港みなみの日替わりマグロ三味丼です。
赤身、中トロ、あぶり、剥き身、あとはビンチョウだったかな。
これが一番お得な気がしてこれを頼んだけど、どうもこのお店の売れ筋は
特選みなみまぐろ三昧丼だったようでして、それが先に完売していた。
マグロ丼だけをででーんとアップにしてみました。美味しそうでしょう。
昔は私、刺身の中でも鮪ってそんなに好きじゃなかったのですが、
たぶん昔はそんなに輸送技術とか保存技術が良くなかったんだと思いますね。
大人になったら美味しいと思えるようになりました。
刺身自体がそんなに好きじゃなかったかも。寿司はかんぴょう巻きが好きだったし。
マグロ丼は980円。1000円以下で食べられますが、みんな高い方を頼んでまして、
高い方から順番に品切れになっておりましたよ。
11時半頃にお店について並ばずに入れましたが、12時頃から少しずつ待つ人が出てきました。
平日だったのでサラリーマンのお昼休みを外せればそれほど混まないかも。
ただまあ、早めに行かないと食べたいものが選べない可能性はございます。
住所:静岡県静岡市駿河区南町2-14 1F
電話:054-283-5777
営業時間:11:00〜14:00(無くなり次第)、17:30~21:30(居酒屋)日曜祭日休
昼は美味しいマグロ丼が安く食べられ、夜は居酒屋になります。
そのうち清水港みなみみたいに並ぶようになっちゃうのかな。
有名なのが静岡駅南口から徒歩1分くらいの場所にある清水港みなみなのですが、 ここは昼時に行くと行列ができていて、並ぶのを断念して帰った思い出がある。
でもってふらりと近くの寿司屋に入ったけどじゅーぶん美味しかったのね。
今回は静岡に出張で行く機会があり、その寿司やどこだったかなぁ?と探していたら、 清水港みなみが姉妹店を出していたことを知りまして、そちらに行きました。
焼津港みなみです。

赤身、中トロ、あぶり、剥き身、あとはビンチョウだったかな。
これが一番お得な気がしてこれを頼んだけど、どうもこのお店の売れ筋は
特選みなみまぐろ三昧丼だったようでして、それが先に完売していた。

昔は私、刺身の中でも鮪ってそんなに好きじゃなかったのですが、
たぶん昔はそんなに輸送技術とか保存技術が良くなかったんだと思いますね。
大人になったら美味しいと思えるようになりました。
刺身自体がそんなに好きじゃなかったかも。寿司はかんぴょう巻きが好きだったし。
マグロ丼は980円。1000円以下で食べられますが、みんな高い方を頼んでまして、
高い方から順番に品切れになっておりましたよ。
11時半頃にお店について並ばずに入れましたが、12時頃から少しずつ待つ人が出てきました。
平日だったのでサラリーマンのお昼休みを外せればそれほど混まないかも。
ただまあ、早めに行かないと食べたいものが選べない可能性はございます。
焼津港 みなみ

電話:054-283-5777
営業時間:11:00〜14:00(無くなり次第)、17:30~21:30(居酒屋)日曜祭日休
昼は美味しいマグロ丼が安く食べられ、夜は居酒屋になります。
そのうち清水港みなみみたいに並ぶようになっちゃうのかな。