呼子のいかしゅうまいといえば萬坊。ふわふわです。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
海鮮を使ったしゅうまいと言えばエビ焼売が一般的。そのほかでは肉焼売にホタテの貝柱をたっぷり入れていわば脇のうまみづけに使われたりもします。
イカが名産品の佐賀県の呼子ではその名産品のイカを焼売の材料に使っています。 呼子のイカを使うという以外ではお店によってレシピが違うようで食感なども様々ですが、 呼子のいかしゅうまいを全国に知らしめたのはここ萬坊だと思う。
タマネギと卵を加えることで、自然な甘みとふわふわの種に仕上がっています。 デパートの催事などでも人気の一品です。
呼子の活魚料理店でいか料理を食べた後、いかしゅうまいをはしごです。
「お店によって味が違いますからね。」って言われちゃチャレンジしないわけにはいかない。
萬坊さんは朝市通りにしゅうまいなど軽食メニューを食べさせてくれるお店があるのです。
ちょっとだけしゅうまいに寄ってみました。湯気がでている料理ってうまく写真とるの難しい。
はい。割ってみました。見た目はかべしまのとも変わりませんね。
まんぼうのいかしゅうまいはタマネギたっぷりが特徴での玉葱の自然な甘みがあります。
そのせいかちょっと柔らかくふわふわで、かべしまの方は思えば少し堅めのイカ団子風。
明石焼きくらいの堅さですかね。卵で固まっているイカのお団子。
萬坊のはタマネギの甘みとイカのうまみが口の中でとろけます。ふわふわ。
萬坊ではいかしゅうまいとともにこちらのいかまんじゅうをお土産にしました。
イカの美味しさ・栄養をぎゅっと凝縮した海鮮風中華まんです。
いかまんじゅうは白と黒があります。黒は当然イカスミ。
コリコリとしたイカ軟骨をすり身とブレンドした「白まんじゅう」とイカスミブレンドの「黒」。
やっぱりしゅうまいと同じくタマネギがたっぷりでねっとりしていて、
大阪の蓬莱の肉まんをも思わせます。皮は佐賀県産小麦を使って作っているそうです。
白の方を切ってみました。白い小さい塊があるのは軟骨かな。
外はふんわり。中はジューシー。是非ともしっかりと蒸し器でふかして食べてください。
イカのお造りなんかは呼子にいかないと楽しめませんが、点心類はお取り寄せできます。
萬坊のオンラインショップや九州の物産を扱うお店で買うことができますよ。
デパートの九州物産展なども狙ってみてください。
住所:唐津市呼子町殿の浦4185-11
電話:0955-82-3008
営業時間 :7:30~18:00
ホームページ:http://www.manbou.co.jp/
呼子だけでなく、福岡、佐賀、東京、大阪のデパート等にも支店があります。
いかしゅうまいやいかまんじゅうならデパートの店舗でも買えますが、食事は呼子でどうぞ。
博多駅では駅弁もあるようですよ。新幹線に乗る前に買いたいですねぇ。
イカが名産品の佐賀県の呼子ではその名産品のイカを焼売の材料に使っています。 呼子のイカを使うという以外ではお店によってレシピが違うようで食感なども様々ですが、 呼子のいかしゅうまいを全国に知らしめたのはここ萬坊だと思う。
タマネギと卵を加えることで、自然な甘みとふわふわの種に仕上がっています。 デパートの催事などでも人気の一品です。

「お店によって味が違いますからね。」って言われちゃチャレンジしないわけにはいかない。
萬坊さんは朝市通りにしゅうまいなど軽食メニューを食べさせてくれるお店があるのです。


まんぼうのいかしゅうまいはタマネギたっぷりが特徴での玉葱の自然な甘みがあります。
そのせいかちょっと柔らかくふわふわで、かべしまの方は思えば少し堅めのイカ団子風。
明石焼きくらいの堅さですかね。卵で固まっているイカのお団子。
萬坊のはタマネギの甘みとイカのうまみが口の中でとろけます。ふわふわ。

イカの美味しさ・栄養をぎゅっと凝縮した海鮮風中華まんです。

コリコリとしたイカ軟骨をすり身とブレンドした「白まんじゅう」とイカスミブレンドの「黒」。
やっぱりしゅうまいと同じくタマネギがたっぷりでねっとりしていて、
大阪の蓬莱の肉まんをも思わせます。皮は佐賀県産小麦を使って作っているそうです。

外はふんわり。中はジューシー。是非ともしっかりと蒸し器でふかして食べてください。
イカのお造りなんかは呼子にいかないと楽しめませんが、点心類はお取り寄せできます。
萬坊のオンラインショップや九州の物産を扱うお店で買うことができますよ。
デパートの九州物産展なども狙ってみてください。
posted with カエレバ
萬坊 呼子朝市通り店

電話:0955-82-3008
営業時間 :7:30~18:00
ホームページ:http://www.manbou.co.jp/
呼子だけでなく、福岡、佐賀、東京、大阪のデパート等にも支店があります。
いかしゅうまいやいかまんじゅうならデパートの店舗でも買えますが、食事は呼子でどうぞ。
博多駅では駅弁もあるようですよ。新幹線に乗る前に買いたいですねぇ。
萬坊 呼子朝市通り店 (天ぷら・揚げ物(その他) / 唐津市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5