博多地下街でふらりラーメン。名代ラーメン亭。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

そんな中、ちょっとふらりとしていたときに見つけたのがこちらのお店。 チェーン化してピカピカで、なおかつ値段も高い店が多い中、昔風の店構えに釣られてしまった。
博多の友人が「ラーメンと言えばとんこつだ!」とか「紅ショウガで食べるんだ」といろいろゆってましたけど、 こういうお店だったのかなぁとしみじみしました。


昔、長浜ラーメンを食べたときはもっと安かったので、原材料高で値段が上がってそうです。

ただ、結構味付けがこいので、入れすぎるとラーメンの味が変わりすぎるので注意です。
飲む人はこの辺りの薬味でビール飲みながらラーメンを待つのでしょうね。

白濁したとんこつスープですが、さっぱりめなので、薬味で味わいを変えるとまたいいかんじ。
量も適当なので、学生などは部活帰りにふらりと食べて帰りそう。
駅ビルに入ったこじゃれた店より、雰囲気がよいです。
こういう気軽なラーメンや。近所にあったらいいのにな。